映像制作会社として、AI活用に関するガイドライン
株式会社フィールドキャスター
1. はじめに
当社では、業務の効率化および品質の向上を目的として、AI(人工知能)技術を一部業務に活用しております。本ガイドラインは、当社に映像配信・制作をご依頼いただくお客様に対して、AI活用の範囲と情報管理体制について明示するものです。
2. AIの活用範囲
当社では以下の業務においてAI技術を使用する場合があります:
活用項目 | 利用目的 | 処理方法(例) |
---|---|---|
音声認識(文字起こし) | 字幕生成、議事録作成 | AI音声認識エンジンによる自動処理 |
字幕自動生成 | 配信映像へのリアルタイム字幕 | 自社運用または外部AIツール使用 |
要約・レポート作成 | 会議内容・決算説明の要点整理 | AI要約エンジン(ローカル/クラウド)活用 |
映像編集支援 | シーン選定・カット編集 | AIベースの編集ツール(例:Runway等)使用 |
3. 情報管理方針
3.1 顧客情報・映像データの取扱い
- お預かりした素材(映像・音声・資料等)は機密情報として厳重に管理いたします。
- AIによる処理を行う場合は、原則として当社管理下のローカル環境または、安全性が確認されたクラウド環境のみを使用します。
3.2 AIツールの選定
- 利用するAIツールは、第三者への情報提供・再学習が行われない設定/契約のもと使用します。
- 外部クラウドAIを使用する場合は、お客様の同意を得たうえで実施いたします。
3.3 ログ・データ削除方針
- 処理に使用したAIツールのログ・プロンプト情報・一時ファイルは、業務完了後適切に削除・消去します。
- ご希望があれば、削除完了の報告も可能です。
3.4 外部委託に関する対応
- 一部作業を外部業者に委託する場合には、守秘義務契約(NDA)の締結と情報管理体制の確認を徹底しています。
4. お客様の同意事項
お客様のご要望に応じて、以下の対応が可能です:
- AI非利用のご指定(全て手動対応)
- 使用するAIの種類・提供元の明示
- ローカル処理限定での作業
5. お問い合わせ
本ガイドラインに関するご質問やご要望は、以下までご連絡ください。
株式会社フィールドキャスター 情報管理責任者 田中政和
Email: tanaka@fieldcaster.net
TEL: 03-4361-0583

コメント