経済産業省の事業継続力強化計画に認定されました

令和7年5月21日に映像制作会社である弊社・株式会社フィールドキャスターのサイバー災害に備えた計画が経済産業省の中小企業庁が推進する事業継続力強化計画に認定されました。(認定番号:20250519関東第75号)
映像制作や企業の決算説明会の生配信などの事業を行う弊社は、サイバー攻撃等を受けた場合の対策の構築をしておくべきと考え、その計画をまとめていました。


事業継続力強化計画認定制度とは?

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。中小企業のための取り組みやすいBCPと位置づけられます。

株式会社フィールドキャスターの計画内容の一部をご紹介します。

事業継続力強化に取り組む目的
下記3点を目的に事業継続力強化に取り組む。
1.サイバー攻撃から自社の情報資産を守る。
2.サイバー攻撃があった場合に、被害(損失)を最小限に抑えると共に、映像制作業務を継続し、仕入れ先への影響を極力小さくすること、また、取引先への供給責任等を果たす。
3.人命を最優先として、社員と社員の家族の安全と生活を守る。

事業継続力強化の内容
・緊急時における、PCの切断方法等の手順を従業員に徹底させる。
・インシデントを社内全体で共有し、同様の事案及び他の機器等への影響の有無を確認する手順の整備
・緊急時対応体制等の報告ルートを定めた、「情報セキュリティ関連規程(情報セキュリティインシデント対応ならびに事業継続管理)」の整備。
・初期対応事項や報告が必要な関係先情報や対外公表の指針等を定めた、「情報セキュリティ関連規程(情報セキュリティインシデント対応ならびに事業継続管理)」の整備・外部の専門家や支援者とのサポートの契約を行う。

事業継続力強化に資する対策及び取組
・代表取締役を情報セキュリティ責任者とした体制を整備するとともに、専門人材の雇用及び外部専門家(セキュリティサービス提供事業者)との委託契約を検討する。
・権限の集中・分散による脆弱性リスクを踏まえ、権限付与を見直す。
・パスワードと指紋など、複数の情報で認証するサービスを利用するとともに、安全性の高いクラウドサービスの契約を検討する。

映像制作の現場においても、データの安全性と信頼性は極めて重要です。
当社では、今後もサイバーリスク対策と事業継続性の強化を通じて、安心してご依頼いただける体制づくりに努めてまいります。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社フィールドキャスター
代表取締役社長 田中 政和
〒105-6029  東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー29階
Tel: 03-4361-0583
Email: info@fieldcaster.net

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP