中川家 国鉄時代の駅員のモノマネも披露!鉄道に詳しすぎる!昭和にっぽん 鉄道ジオラマ トークショー

2015年9月16日 埼玉・鉄道博物館 お笑いコンビの中川家が東京オリンピックに沸く昭和39年の街並みを再現した鉄道ジオラマを組み立てる、週刊「昭和にっぽん 鉄道ジオラマ」(デアゴスティーニ・ジャパン)の創刊を記念してトークショーを開催しました。都会、下町、里山という3つのエリアにディティールにこだわった建造物を配置し、その世界を作り上げていくもの。Zゲージを扱ったシリーズで新幹線0系とローカル線(キハ52形気動車)という2つの鉄道ジオラマの世界をコンパクトに表現しています。鉄道好きで知られる中川家の礼二さんはその博識ぶりを披露。『昭和』を表現した鉄道ジオラマについて語りました。

中川家 礼二
「鉄道博物館は2週間前に来ましたからね。導線もよく知っています。展示物で遊ぶ順番を取り合って5歳の子とケンカしたこともあります。」

創刊号から1号ずつ集めて100号で完成するジオラマを見て・・・

「さすが昭和39年ということで東京タワー以外の高い建物がまだない。こういうのも時代を感じますよね。大人になって結婚すると奥さんとの兼ね合いで鉄道ジオラマを置くスペースを作っていいのか。大きい家に住めばいいけど家も狭いと寝るところがないとか、すぐ現実的なこと言うんですよね、女性は。僕は部屋一面にこういうジオラマを作りたい。何に使うんじゃない、眺めるんです!」

「切符も昔は硬かったですから硬券で。改札でもカチカチって。国鉄時代は。」

礼二さんはお得意のモノマネで「ありがとうございま~す」と、独特のイントネーションの国鉄時代の改札風景を披露。さらに、最近の機械音でのアナウンスと駅員の肉声でのアナウンスのモノマネで会場を沸かせました。

関連記事

ページ上部へ戻る