アンドロイド指揮者 × オーケストラが『“G”線上のアリア』を“5G”スピードで生演奏! <NTTドコモ>スペシャル動画 『爆奏オーケストラ』+メイキング
NTTドコモは、2020年春の商用サービス開始を予定している第5世代移動通信システム「5G」の速さを象徴的に表現したスペシャル動画『爆奏オーケストラ』を、2020年3月2日(月)に公開。
動画では、生命としての人工知能(AI)である人工生命(ALife)を搭載したアンドロイド指揮者「オルタ3」を起用し、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲の名曲『G線上のアリア』を3G、4G、5Gそれぞれをイメージした速さで演奏。
3Gから5Gの進化の過程を表現した「オルタ3」の滑らかな動きや、演奏者のテクニックに注目です。
<『爆奏オーケストラ』の全貌 >
暗闇から登場するアンドロイド指揮者「オルタ3」。
オーケストラのメンバーが檀上でチューニングを終えると、「オルタ3」はまず「3G回線」の世界観で『G線上のアリア』の指揮を始める。
ゆったりとした指揮にとまどいながら演奏するオーケストラのメンバーたち。
演奏が2周目に突入すると、演奏は「4G回線」のスピードに。
楽曲の標準的なテンションになったことで、オーケストラの演奏にも躍動感が生まれていく。
そして、3周目の演奏で「オルタ3」の指揮はさらにダイナミックになり、演奏も「5G回線」のスピードに。
“早送り・CG一切なし”の「爆奏」 は必見です。
<オーケストラのコメント>
「オルタ3」による指揮はとても個性的でしたが、指の動きが関節の動きまで繊細でリアルな点に驚きました。
演奏していて(一般的な指揮者による指揮と比べて)特に違和感はなかったです。
5Gの速度を表現した最高速度(BPM=240)は演奏するのがとても大変でした。
楽曲として破綻してよければどこまででも速く演奏できますが、皆さんにお聞かせできる演奏速度としてはこれが限界なのではないかと思います。